最近、クルマの買い替えはもっぱら、ヤフオクを利用しています。
ヤフオクを使っての車の売買は、いろんな不安もありますよね。
それにさまざまな話題を呼んでいますし、なんか怖いって感じはありますよね。
そんな不安を抱えている人もいると思います。
しかし、私の体験では、今のところ失敗したーと感じたことはありません。
いままで、取引した時は、対面で取引し、現車も確認して、相手の連絡先も確保した上で、現金と交換して購入していたからかもしれません。
いざとなれば、後々、連絡が取れるようにしておくのも必要かもしれませんね。
私の場合は、クルマの買い替えだったので、売ることもありますが、今回は、ヤフオクで車を買ったときのことをお話したいと思います。
ヤフオクでクルマを買うときの流れは、
1.入札する。
2.落札。
3.連絡する。
4.現車を確認する。
5.お金を払う。
6.乗って帰る。
7.名義変更をする。
です。
私は、まだ、軽自動車しか買ったことがありません。
普通自動車だと、名義変更が少しめんどうなのかもしれません。
入札、落札については、普通のオークションと変わりはありませんね。
入札するときに注意する点としては
1.出品者の地域
遠くだと現車確認ができないため、避けるようにしています。やぱり、現車確認は重要だと思います。
私の場合、関東圏の車にしか入札しません。
2.車検があるかどうか。
少しでも車検が残っていれば、試乗もできますし、取引成立の場合にはそのまま乗って帰ることができます。試乗も重要ですし、車検は別費用となっていることが多いので車検込みのものを選びたいです。
名義変更で注意する点としては
名義変更については、相手の方に頼むこともできるかもしれませんが、面倒ではありますが、難しいところはありませんので、自分でやっています。
良心的な出品者の方だと名義変更の方法をおしえてくれますし、ネットでいくらでも調べることができます。
あと、車検証と相手の方の印鑑と自分の印鑑を用意すれば、窓口で聞きながらやることも可能です。ただし、業者の方とかを相手にしているので、なんだか、せかされる感じにはなってしまいますが。。。。
だだ、名義変更は速やかに行う必要があります。出品者も名義変更が終わるまでは、事故をしないだろうかとか、不具合があったのではないか?とか、いろいろ心配をかけてしまう事になってしまいます。
せっかくの出品者とのご縁ですから、大切にしたいものです。
ヤフオクでクルマを買うことのメリットは、車両代以外の費用がかからないこと。
中古車屋さんでは、消費税はもちろんのこと、整備代とか書類作成代とか、いろいろ加算すると+10万円ぐらいになりますよね。
店頭のクルマに張ってある金額より多くかかってしまいます。
けれどもヤフオクだったら、極端な話、落札金額のみです。最初に落札したときは、この部分に感動しました。
個人の人が出品している場合は、消費税も不要です。
普通に考えても、個人出品者は、いくらかになればいいと思って出品していますが、中古車屋さんは、仕入れ+利益が値段となっています。
そう考えても、ヤフオクのクルマが安いのは納得いきます。
ただし、アフターケアは、期待できないので、不具合が生じたら、整備工場にもっていって修理してもらわないといけません。
と考えると、結構、運も必要になります。
ただ、私が出会ったクルマたちは、ノートラブルとはいきませんが、大きなトラブルや出費が出たものはありません。
まあ、そんなに高価なクルマはかってませんので、だめならダメなりに直さなきゃって心構えで買っています。